夕方五時迄に 入店すると 昼料金で安いので 、いつもそれに合わせて行きます 。
夜だと倍するので 、その差額で飲み物とお菓子を 注文します 。
歌い終わって 支払いをしょうと扉を開けると 、外から若い女の人「外国人」が一人で 入って来るのが
見えたので 「先にどうぞ」と 、対応を譲りましたが お店の奥さんが 「英語が分からない」と言うので
恥ずかし乍ら 私くしの 拙い 「カタコト」の英語で 対応してみました 。
昼と夜の料金説明が 「一番肝心❔」かなと思って伝え ると 、この二機 「A機とB機 」の
「どちらが良いですか ❔」と言うので 、「今はA機だそうです 。」と答えると
「英語の曲は入ってますか❔」と言うので 、先ほどの部屋に戻って タブレットを見せると
英字を見つけ喜んでいました 。試しに スペルを入力すると曲がかかったので マイクを使って
ワンフレーズ歌ってみると 、納得したようでした 。その時 彼女は 「私はフランスから来ました 。」
と言うので 、思わず 昔かじった( 少し勉強してみた ) 「アンシャンテenchante」初めましてと
今 、ユルユルかじっている (ちょっと勉強している) 中国語の 「ワンシャンハオ晩上好」こんばんわ
が 、同時に現れ 思わず 「ワンシャンテ」と言ってしまったのですが
通じたかなぁ ❔
「まっ いいか 。」