2025年2月6日木曜日

この冬 最強の寒波で 立ち往生

   北海道 、東北 、北陸 、九州まで 雪  雪  雪 で 交通事故が多発してしまい

通勤通学や買い物も 儘ならないようです 。スーパーには品切れの商品がたくさん有って

  お詫びの貼り紙が貼られ入荷待ちの状態ですが 、大雪で物流のトラックが 事故や

立ち往生に 巻き込まれ  、身動きが取れない状況のようです 。

   今朝「二月六日」のニュースを見ていて 、全国の農家さんが出荷したうち行方が分からなくなっている 20万トンの「お米」は

どこか「あちこち」の倉庫で寒くて凍傷「お米には 15バーセントの水分が含まれるそうです」をおこしているんじゃないのかな❔ と思いました 。

   モミ殻が付いたままなら 大丈夫なのかなぁ ❔   脱穀して出荷しょうとしても 大雪で運べなくて 、

店頭に並ぶ頃には また値上がりしてるのかなぁ ❔  異常な寒さと大雪とに出荷を急かされていると

   思うのは 私だけかなぁ ❔       このままだと劣化して 売り物にならないかも 。

店頭のお米は 五キロ4000円台になっていますが 、江戸時代の 「 米騒動 」のような

   集団での襲撃事件が多発しないか 心配します 。

                           「まさか ❔」有り得ないって

                                 ことも無いな !

0 件のコメント:

コメントを投稿