2025年2月21日金曜日

じゅげむ 寿限無のような 長い名前も困るけど … 。

    先日 ニュースを見ていたら 、世界的に有名な会社の社長の  可愛い可愛い子供さんの

名前を聞いてビックリしました 。「かなり」

   何か記号のような 暗号のような感じがしました 。  

普通は 名前に付けるようなものではないと 思いましたが 、やっぱり天才は違うなとも思いました 。

   友達とかも 多分省略して呼ぶのだろうと思います 、エリザベスさんは「リズ」、ジェームスさんは「ジミー」のように 。

日本も そうですが 美智子さんは 「みっちゃん」、節子さんは 「せっちゃん」、てな感じです 。

   天才の子供さんだから 天才とは限らないかもしれませんが 、英才教育なのでしょうか 会社の会議とかにも参加させているそうです。

大人ばかりの場所に「マスコミの前」とかにも連れて行って 、それは絶対に言ったらダメでしょう!

   という事を 喋ってしまって 親御さんもかなり困っていた様子でした。

知能が高くても 礼儀「挨拶や目上の人を尊重する」とか  節度「何でもほどほどに」とか

   常識「時間を守るとか、借りたものは返すとか」を理解出来るような 年になってからのほうが 良いと思うのは私だけなのかぁ ❔

偉く成り過ぎて もはや誰も 「アドバイス」をしたり 、「注意したり」できる人がいないのでしょうね 。

                                              子供の頃に読んだ童話を思い出しました、

                                                      「 裸の王様 」だったっけ ❔
   

2025年2月6日木曜日

この冬 最強の寒波で 立ち往生

   北海道 、東北 、北陸 、九州まで 雪  雪  雪 で 交通事故が多発してしまい

通勤通学や買い物も 儘ならないようです 。スーパーには品切れの商品がたくさん有って

  お詫びの貼り紙が貼られ入荷待ちの状態ですが 、大雪で物流のトラックが 事故や

立ち往生に 巻き込まれ  、身動きが取れない状況のようです 。

   今朝「二月六日」のニュースを見ていて 、全国の農家さんが出荷したうち行方が分からなくなっている 20万トンの「お米」は

どこか「あちこち」の倉庫で寒くて凍傷「お米には 15バーセントの水分が含まれるそうです」をおこしているんじゃないのかな❔ と思いました 。

   モミ殻が付いたままなら 大丈夫なのかなぁ ❔   脱穀して出荷しょうとしても 大雪で運べなくて 、

店頭に並ぶ頃には また値上がりしてるのかなぁ ❔  異常な寒さと大雪とに出荷を急かされていると

   思うのは 私だけかなぁ ❔       このままだと劣化して 売り物にならないかも 。

店頭のお米は 五キロ4000円台になっていますが 、江戸時代の 「 米騒動 」のような

   集団での襲撃事件が多発しないか 心配します 。

                           「まさか ❔」有り得ないって

                                 ことも無いな !