今年は慌ただしく、あっという間に過ぎてしまいました。
仕事が忙しくてブログも休みがち、楽しみ??に待って下さってる方には本当に申し訳なく思っています。
なんて勘違いをしています。
自惚れと瘡気の無い者は無いそうです…。
今年感じた事は、『世間を探検している』と言う事です。
『自分は何の為に生まれて来たのか?』とか、『何を目的に生きて行けば良いのか分からない』と思っている皆様、貴方も探検隊員さんでは?
良いお年を!!
今年は慌ただしく、あっという間に過ぎてしまいました。
仕事が忙しくてブログも休みがち、楽しみ??に待って下さってる方には本当に申し訳なく思っています。
なんて勘違いをしています。
自惚れと瘡気の無い者は無いそうです…。
今年感じた事は、『世間を探検している』と言う事です。
『自分は何の為に生まれて来たのか?』とか、『何を目的に生きて行けば良いのか分からない』と思っている皆様、貴方も探検隊員さんでは?
良いお年を!!
メリー★クリスマス!!
私の大叔父さんの名前はサンタ(三太)さん。
子供の時に、近所のお婆さんから
『あんたは、三太(サンタ)さんに似てるね。』と言われた事を思い出しました。
今年は、インド料理を自分にプレゼントしました!
だぁ~~い好きなタンドリーチキン・キーマカレー!そしてナンのセット!
仕上げはホットチャイ!
ナンを手でちぎりながら、カレーを付けて食べる喜び!!
食べる、食べる、ひたすら食べる!!
静かな夜、サイレントナイト!
真っ赤なバラや、高級ブランドのバック、美しい指輪が無くても…(涙)何のその!!
物欲より食欲?!
世界中の美味しいお料理に
イエス様と乾杯!!
大きな会社に入社すると、新入社員の教育に教育訓練専門の先生(講師)がいらして
約3ヶ月、仕事の内容や専門知識・社会の一員、会社の一員としての心構え・一般常識・法令遵守(コンプライアンス)なども教えてくれます。
小さい会社には、専門の先生が居りませんから職場の先輩が仕事をしながら同時に教えるので、忙しい時などは負担が大きいでしょう。
指示された事を、素直に聞いて動く者ばかりでは無いので苛立つ事も多いと思います。
苛立った挙げ句に注意すると、どうしても余計な一言が入ってしまい真っ当な注意が姿を変えて、嫌味な暴言の撒き散らしになってしまいがちです。
与えている注意は正しいとしても、そこに付け加える嫌味な言葉の数々で心をズタズタに傷付けられ、仕事になりません。
『この人は、私生活のうっぷんをこちらに当たり散らしてストレス発散している』
『こちらの落ち度を見つけたら、ここぞとばかり言いたい放題の暴言で捌け口にしているんだな』と思われても仕方がありません。
『ギャンブルに負け、お金を使い果たしてクヨクヨ・イライラ・ヒリヒリしているんだな』と思われます。
小さな会社では、私生活が見えるからです。
注意は、深呼吸をして感情的になり過ぎないようにする。
その訓練も、仕事の1つです。
今は、若い男性だけで無く中高年の男性もオシャレになり、そういう人を見ると『私も努力しないと!』と改めて思わされます。
その昔、兄が赤いセーターを着ているのを見て母が『赤いものを着て、恥ずかしい』と言うような事を言っていたのを思い出します。
私にも『田舎町の事だから、なるべく地味にして居るように』と言っていました。
まぁ、そんなアドバイスを聞き入れる筈も無く好きな服を着て、オシャレを楽しんでいましたが…。
オシャレの仕上げは帽子だそうです。
キャップ(野球帽)だけで無く、ハット(つば広)を上手くかぶっている素敵な人をちょくちょく見かけます。
そういう人は、流石に決まっています。
往年のハリウッドスターのようです!
ただ、帽子をお脱ぎになった時その余りの神々しさにハットさせられる事があります。
アレッ!?さっきまでのボギーはどこへ?
日本でも、ハロウィーンの商品があちこちのお店で並べられ、都会では仮装をして楽しんでいたようです。
スーパーマーケットの入り口に100均一のお店があって、そこで出会ったのがこのオモチャです。
買い物をしようと思い入っていくと、その店の棚に30個ほど並べられていました。
その中で、これだけが首を振っていたのです。『太陽の光を当てるとゆらゆらと動きます。』と書いていたのですが、店内に陽は射していません。
あとで娘に話すと『壊れてたんじゃないの?』と言われました。
首を左右に傾ける、その動きに笑いがこみ上げてしまい思わず買ってしまいました。
以来、毎日楽しませてもらっています。
ルンルン気分になるので、ルルちゃんと名付け白い大きな歯を見せた口とその動きに何もかも忘れ(特に嫌な事)、笑わせてもらっています。
昔は、宝石を見るとその余りの美しさに何もかも忘れましたが…。
今は、笑いが宝石です!!
今月は、すぐ上の姉の誕生日。
『ランチ、おごるわ!』との電話があり、時間を決めて現地集合。
全国展開している、海の見えるホテルのレストラン。
世界の絶景に負けてません。
最高の景色を眺めながら、パスタランチに気持ちが弾んだ!しかも、おごり!!
パスタが運ばれて来て、ただ1つ気になったのがボーイさんの手の甲が赤紫でカサカサだった事。
一瞬、病気?うん?それとも、栄養のバランス??仕事のストレス?!と気になってしまい、楽しみにしていたランチタイムが台無し…。
暗い気持ちになってしまい、残念な味わいになりました。
辛いのはその人なのに、気の毒に思うのですが楽しい気持ちが吹き飛んでしまいました。
こういう仕事をする人は、男性でも顔や手のお手入れをして(化粧水・乳液・保湿クリーム・ハンドクリームetc.)労働以外の所でも、少し努力してみて下さいませ!
お願いします!!
ブログを書き始めてから1年。
写真も何もない、殺風景なブログを読んで頂けてうれしい気持ちで一杯です。
『仕事が忙しいから』を自分への口実に休み休みでゴメンなさい。
2年目からは、挿し絵的なものを添付してみようと思い立ちました!
自宅の庭や、野に咲いた花々・抜けるように青い空・紅に染まるビロードのような夕日・広く穏やかな海etc…
ブログの内容とは、あまり関係の無いものになると思います。
両者を一致させようとすると、何だか難しいモノになる気がします。
あのグチャグチャの金時たこボールや、ヨーグルトと金時豆のコラボも載せれば
伝わり易かったのに…。
いや、やめといて良かった!
なるべく、美しいモノをアナタに!!
誰しも、自分に対する扱いが悪いと嫌な気分になるものです。
それを恨み、みんな平等に同じ扱いをする様に忠告までします。
そして、その不満や怒りを悟られない様に、建て前で上手く包み隠そうとします。
例えば、大きくひとくくりに
『人間は楽な方へ流れようとする。』や『本人の為に厳しくした方が良い。』だとか。
でも、その心の奥底の妬けや憎しみ悔しさや憤りを、周りの者はちゃんと見抜いています。
しかし、特別扱いをするにはそれなりの理由があるはずです。
キレイだったり・性格が良かったり・ドル箱だったり…。
誰しも、自分に対する愛が少ないと多くの愛を受ける者を忌々しく思うようです。
自分は軽んじられている、自分に対する配慮が足りないと怒り、心はまるで嵐のように荒れ狂います。
特別警報発令です!!
池の浮草の花
『自分を知る』という事が、実は一番難しい事なのではないかと思います。
神様のように、完全無欠の人は居ないと思います。
他者の短所・欠点はよく分かりますが、自分のそれは分かりにくいですし認めたくない。
『馬耳東風』風!
『そうかなぁ?言われてみればそうかもねぇ…』と少しでも思わないと、短所がそのままコンクリートのように固まってしまい、周りから重荷扱いされるようになります。
昔、母が『反省しない者には、進歩がない』と言っていました。
職場の上司や先輩にこうした人が居ると、仕事をしに来ているのかコンクリートブロックを投げ付けられに来ているのか、分からなくなります。
やる気のある人・優秀な人たちは、耐えられないのとバカらしいのとで辞めて行きます。
大きな損失です。
ただただ耐えて、やり過ごせばお給料が貰えるし…と考える人たちばかりが残るようになります。
生活を守るため当然ですが…。
でもそれは、コンクリートを積んだ沈没船と化して行きます。
利益を生み出さず、当てにしている月給すら払ってもらえなくなります。
辛抱したのに!!
家の近くに、ちよっと有名な観光地があります。
国立公園に指定されている海と岩との絶景です。
先週、サンドイッチとコーヒーを買って車でランチをしていると白のツーリングワゴンが近くに止まりました。
気にせず食べていると、20代前半の男性が2人車から降りてきて海に入り深さを確かめている様子。
そのあとすぐに、車で待っていた女性2人がビキニ姿のまま降りて来ました。
ン?ハァ?まさか!と思っていると、案の定泳ぐ構え。
私が言わなくても、すぐに通報されてパトカーがやって来るでしょうが…。
車の窓を開け、手を横に振ったあと手招きをしました。
けげんそうな表情で、嫌々近くにやって来たので『ここは多分(やんわり感を出す為)泳げないと思う、近くに良い砂浜があるから。』と言うと『泳がない!』とツッパった。
この事を娘に話したら
『釣糸を垂らして引きを待ってる様子なのに、釣りはしていない!」と言ってるのと同じだ』と言って笑った。
6月22日は、私の誕生日です。
子供の頃は、友達を呼んでお誕生会を開いてもらいましたが、今はケーキの予約も何もしていません。
日頃、ケーキを食べる機会が多くなってX'masケーキも買わなくなりました。
毎日がbirthday、毎日がX'mas状態。
何て贅沢な暮らしをしている事か!
感謝、感謝です。
近年は『今日は私の誕生日!何かおごるわ!』と姉や娘を誘いますが、それでも忙しいからと断られます…。
ちょっと、オメデタイ?
すれ違った時に、とても良い香りのする人が居ます。
オーデコロンや香水では無く、シャンプーやボディソープの香りです。
爽やかな香りを振りまく人は、周りを幸せな気分にしてくれます。
多分、その人好みの香りでそれを楽しんでいるのでしょう。
それとは逆に、近くに寄って来るとすごく嫌な臭いのする人がいます。
脇のご病気で、強い臭いがするのでは無くて忙しかったり飲み過ぎたり、疲れ過ぎたりで何日も入浴出来ずに過ごしてしまった為でしょう。
一人暮らしで洗濯もままならず、同じ下着や洋服を何日も着てしまっている…
聞いてみれば、もっともな理由があるはずです。
恐くて聞けませんが…。
自分自身と身の回りの清潔を保ち、身だしなみを整えるのは仕事以前の問題です。
それが出来て初めて、スタートラインに立てます。不潔では社内だけで無く、仕事先にも嫌われます。
お願い、近寄らないで!
暑くなると、さすがに少しケーキ離れを起こす。
どうしても、アイスクリームやゼリーに走ってしまう。
逆に食べる量が増えてしまって困るが、体に加減されてしまう。
恥ずかしい…。
先日、あるお店でソフトクリームを買ったら『レシートは大丈夫ですか?』と聞かれた。
一瞬なんの事か分からなかったが、数秒で理解し『下さい。』と答えるとカウンター越しのレジの下の方から、2枚つづりになっているレシートを1枚くれた。
せめて『レシートはご入り用ですか?』と聞いて欲しい。
それより何よりレシートを渡すのが当たり前、渡すものです。
すぐに店内で捨てられて、床じゅうレシートだらけにされるのを心配しているのかなぁ?
そんな状況を見た事がないので『大丈夫!』ですよ。
レストランなどの飲食店では、タオルのおしぼりを使っている所があります。
ハンカチサイズで、とても使い易いものです。
ペランペランの紙おしぼりでは、広げるのに手間が掛かり少し面倒です。
有り難いタオルのおしぼりで手を拭いたり、暑い時期は顔や首の周りの汗を拭く人もいます。
食後は、口の周りを拭く人もいます。
さすがに、脇汗まで拭く人は居ないでしょうが…。
お客様が帰った後、そのおしぼりでテーブルを拭いているお店を見かける事があります。
『まさかっ、あり得ない!』と思うでしょうが、わりとよく見かける光景です。
日頃から衛生面の管理は、上司から部下へ
先輩から後輩へと細やかな指導が必要です。
貴方が今、座って食事をしているテーブルは誰かの手垢と汗まみれのおしぼりで拭かれたものだなんて…
ホントに許されない!!
ご夫婦で経営されているお店は、結構多い。
小売店・飲食店など数え切れません。
そんな、個人商店でお務めするのは意外と気を使うものです。
小さな規模なのに社長が2人いて、色んな指示がほぼ同時に2つ出される。
どちらの指示に従えば良いのか分からなくて、動き出すのに時間が掛かってしまう。
例えば、1隻の船に船頭さんが2人いるのと一緒。
Aさんは右へ、Bさんは右斜め上へと指示を出すとやっぱり迷い、AさんにはBさんの指示を伝えBさんにはAさんの指示を伝えて『どうしましょう?』と問いかけなければならず、仕事を始めるのが遅くなってしまう。
また、夫婦ゲンカした時の雰囲気の悪さや奥さんが妬けたり、ご主人が妬けたりで仕事以外の気疲れも多い…。
『ちょっと面倒くさい、辞めよう…。』となる。
そんなこんなで、いつも
『スタッフ募集中!』
いつも出かける前に、姿見に全身を映して『よし、合格!』と勘違いしてから出かけます。
髪をカーラーで巻いて、セットローションを付けドライヤーで乾かし、ブラシで形を整えて最後にスーパーハードスプレー(無香料)で仕上げます。
日によって思い通りになる日と、ならない日があって手先の不器用さを嘆いたりします。
先日、知り合いの『踊りの会』があり
後ろの方から少し見させてもらいました。
舞台で踊っている人も素晴らしかったのですが、それを立って見ている着物姿の女性の後ろ姿の美しかったこと。
キリッとして艶っぽく、静かで上品。
しばらく、見とれていました。
久しぶりに感動しました。
ご本人は意識していないかも知れませんが、歩いている時の後ろ姿・仕事をしている時の後ろ姿を見て、キレイだなぁと感じる事があります。
男女を問わず、この人は後ろ姿までも
キレイだなんて
ズルいわ!!
若くて綺麗な人、可愛い人は見初められていわゆる玉の輿に乗ります。
周りの人達は羨ましくもあり、やっぱりと納得もし溜め息が出ます。
死ぬまで、そのままお金持ちの奥様で過ごせたら何の問題もなく、美しく優雅で終われますが途中で家運が傾いてしまうと気の毒な事態になるようです。
お子さんも何人か居て、早い人はお孫さんも居る。そして、50歳前後で初めて仕事を始める。
仕事をした事が無いので、テキパキとはいかず合格ラインの仕事が出来にくいので、職場の人達からは少しピンボケ扱いをされます。
年齢的にこれ位の事は、出来て当たり前と思われるので大変つらい思いをし、心身共にクタクタになる事でしょう。
若い時に鳴り物入りで嫁ぎ、人生の後半でやむなく1から出直す事になるのか。
若い頃はお金も財産も無く、夫婦でコツコツ働いて子供を育て上げ、老後はお孫さんの成長を楽しみながら年金と預貯金で静かに暮らすのが良いのか分かりません。
幸せは心が決めるからです。
ただ、世間の賛同が多いのは後者です。
甘く、まろやかに咲いていた桜が春の嵐で散り始め、花吹雪が道行く車にも降り注ぎます。
夢の様な桜花の舞いは、この世のものとは思えない美しさと華やかさです。
毎年、必ず届けられる神様からの贈り物を今年もうれしく受け取りました。
何と静かで綺麗なのでしょう!!
今年は、雨が続き道に淡い薄桃色の花びらが絨毯の様に敷き詰められ、余りにも可愛いらしくて踏んでしまうのは、申し訳ないなと感じてしまいます。
通勤路なので仕方なく、『ごめんね』と『ありがとうね』を繰り返しながら通ります。
はらはらと桜のシャワーを浴びたあとは、花びらの道。
本当の花道!
どの職種も、順調な時(売り上げが伸びている時)やトラブル・クレームの無い時はついつい油断してしまいがちです。
忙しい時の方が気を張っていますし、体も脳も活発に働いているので案外クレームも少ないものです。
閑だとつい油断して、しておかなければならない事を怠ったり、後回しにしたりと忙しくなった時に慌てても間に合いません。
勝手に仕事中に休憩ばかり取って、トラブル・クレームになってしまいそうな原因を残したままにしていると、案の定の結果が出てきます。
そしてクレームの対応が1番、難しい仕事です。
忙しい時は、心も体も神経(気)も疲れるので休日は体を休め、心を鎮め、使い過ぎた神経を休めましょう。
気分転換とばかり、趣味や遊びに動き回っていると却って疲れて、仕事に差し支えてしまいます。
働かないと生活できないのは、皆一緒です。
『収入の源』である仕事に体を合わせないと、生活が成り立ちません。
トラブル・クレームが増えると、収益も減り賞与も減り寸志となり、パートさんから減らされ、社員さんも要らなくなり、最小の人員で最大の仕事をしないといけなくなって、思う様に休めません。
閑でも、やはり少なからず気を張るので家に居る時の様な気楽さは無いでしょう。
仕事場なのに、仕事から逃げてばかりではお給料を出す側も、迷惑な話です。
きっと!
知り合いに、知的障害を持つ人がいます。
見た目には分かりにくいのですが、少し話をしてみるとテンポが遅いと感じてしまいます。
私が早口で、せっかちな所があるからかも知れません。
その人は元気で体格も良いので、周りの人からコサコサ仕事(雑用)や力仕事を頼まれます。
指示された通りに動くので、使い易いようです。
でも自分から積極的にとか、気を利かして先々する様な事は出来ないようです。
遊びに行った先で、捕まって何か手伝わされる事もあるようです。
賃金はお礼という形なので、渡す側の気持ちです。まぁ、あまり多くないようです。
彼には『オーラ』が見えるらしく、こき使ってやろうと企んでいる人など自分にとって良くない人はグレーか黒っぽい色、良い人は黄色や赤とかだそうです。
ちなみに、私のオーラの色は良い人の色だそうです。
本当に?
今年も東日本大震災の日が来ました。
テレビでは、現在の復興の状況を伝えています。
少しずつでも前に進んでいるのは多分、譲り合ったり、下がったり、周りの人の顔を立てたりと被災しながらも、お互いの辛さを思いやる気持ちがあるからでしょう。
東北地方は、ただでさえ寒くて辛いでしょうに仮設住宅での暮らしは、寒さと不便さ不安との闘いで押し潰されそうになると思います。
私は自分の置かれた環境に、毎日感謝するばかりです。
普段の用事を怠らず、ペットボトルに水を入れ、無理をして健康を損なわない様に働き日々の暮らしを守っています。
大きな変化の無い、平凡な日々の繰り返しの『有り難さ』に『有り難うございます。』
喫茶店やレストラン、色々な飲食店に入ると必ず音楽が流れています。
オーナーから決められている曲や、各店舗の店長や責任者に任されているものなど、様々でしょう。
選曲は別として音量は誰が決めるのでしょうか?
曲もさることながら、音量を決めるのが1番肝心なのでは?と思っています。
若い元気な人や、その店に流れている曲が好きで通う人は、少々音が大きくても問題は無いでしょう。
ただ、少し疲れて座りたくなりお茶や食べ物を注文する人にとって、音楽は無用なものになります。
疲れている時や、特に体調の悪い時は音に殺され、音を楽しめません。
中高年のお客様を集めたいお店に、BGMは要りません。
流す場合は、耳に障らないかすかな音量がオススメです。
『あの店は、静かで良いから行こう』という事になり、売り上げが伸びます。
どこへ行っても耳にする、従業員さん達の『~となっております。』という説明にいつも疑問を覚えています。
例えば『お手洗いは、まっすぐ行って右奥となっております。』
『お店の営業時間は、朝9時から夜は20時
までとなっております。』のように。
『~となっております。』という表現って、どこか受け売りや他人事のように感じてしまいます。
そこの従業員さんだったら、もっとしっかり『~でございます。』と確かな物言いをする方が、尋ねた側も納得するのではないでしょうか。
『なっている、なっている』って一体何なのかなぁ~??
会社や上司からの指導や説明を、自分のものとして咀嚼せずそのまま伝聞としてお客様に伝えている感じがします。
社内の決まり事は、キチンと確認・理解し自分の言葉で伝える練習をする。
社会人・職業人として『丁寧語』の使い方を覚える。
『ご丁寧に』どうも。
月を見ながら飲むお酒、雪を見ながら飲むお酒、さらに花を見ながら飲むお酒は格別においしいもの。
美しい酒の肴を探し求め、今夜もネオンの森へ遊歩探検にお出かけの皆さま。
今日は、おいしく頂けましたか?
喜びの酒、悲しみの酒、その時々の心持ちで全く同じものが、甘くも感じ辛くも感じる。
一日の終わり食卓で飲むお酒は、自分を労い仕事の無事、家族の安全を安堵するもの。
この一杯の為に、今日も朝から頑張っております。
お願い、発泡酒に格下げしないで!
他を節約して下さいませ。
若く美しい花を伴わなくても、我が家の情ある花の下で飲むお酒は
最高!!
かつて話題になった『お・も・て・な・し』って、どういう風にすればいいの?
特に、接客サービスの仕事をしている皆さんは日々考えている事と思います。
インテリア・照明・音楽は、もちろんの事サービスを工夫したりとアイデアを出しあっている事と思います。
手を替え品を替え、喜んで頂けるようにお金も労力も費やしている事と思います。
どれも正しいと思いますし、素晴らしいと思います。
よく言われているように、まず第1は笑顔でしょ!
優しさを含んだ爽やかなもの。
そして清潔さ、キレイ好きな人を唸らせるくらい。毎日のお掃除は、ついつい急ぎがち…
暇を見つけて念入りに。
十人十色のお客様の気持ちを汲んで、水の如く添ってゆく。
水は方円の器に従う。
静かに過ごしたい人には静けさを。
話がしたい人にはお話しを。
楽しく賑やかにしたい人とは、ご一緒に楽しむ。
知恵とセンスを磨き、お客様が今どうされたいのか気持ちを察する事が第一歩。
そして1番は、裏お・も・て・な・し。
貴方のお人柄!
2012年5月14日、近くの病院で血液検査をしてもらったら中性脂肪が220だった。
基準値は40~149だそうだ。
ウ~~ン、唸った。
さらに総コレステロール値は253で、これも基準値130~219を超えていた。
怖い…。
甘い物が大好き、特にケーキやチョコレートが好き過ぎる結果の残念な報告書…。
血中の脂が血管を詰まらせて、血の流れが悪くなると血圧が上がり、栄養も行き渡らなくなる。
血管が古いゴムホースのようになり、そのヒビ割れから血液が流れ出し…死ぬかも私。
娘に相談すると
色々調べてくれた。
『大豆が効く』という。
市販の煮豆を毎日、10~15粒ほど食べ始めた。
3週間後の6月6日、会社の健康診断があった。
結果は中性脂肪96、総コレステロール216と基準値内に減っていた!
大豆サポニンが、脂を取り込んで排出してくれるらしい。
生き延びた!!
終戦を知らぬまま、29年もルパング島のジャングルに隠れていた日本兵の講演を
聞きに行った事がある。
そのお話しの中で、食事は農民から奪った牛の肉を干したものだったそうだ。
片寄った食事のため、お通じが悪くなり特効薬としてバナナを食べたそう。
お腹が『ゆるく』なるらしい。
それから、私も試している。
結果は良好。
カレンダーに、簡単な〇Χ式で記入しておくとバナナを食べる日や、これはもう薬を飲むしかない日とが分かってくる。
快食・快眠・快Ben。
健康管理も仕事のうち。
冷や汗もので、お手洗いから出られないのは
辛い!
学校を卒業し、すぐに勤めた会社での事です。
5才上の先輩は毎週末欠かさず、お友達と夏の日本海へ泳ぎに行っていた。
ある給料日に『2万円貸して欲しい。』と頼まれ、う~~ん嫌だなぁ~と思いながらも貸した。
次の給料日に返してくれたものの、2、3日後にまた『2万円貸して欲しい。』と言ってきた。
何だか納得できない思いで、仕方なく貸した。泳ぎに行く回数を減らせばいいのに…と思っていた。
そしてその次の給料日も一旦返してくれたが、すぐにまた『2万円貸して欲しい。』と言ってきた。
ボケてる私も、さすがにスイッチが入った。『先輩、私も今月遊びに行く為のお金が要るのでスミマセンが…。』と断った。
断らないと私のお給料の明細は、ずぅ~と
支給額―2万円=手取り額になるところだった。
私の2万円は出し入れ自由な返さなくても良い、都合良く回せるお金にされていた。
気分転換やストレス解消も大事だけど、人のお金を当てにして遊ぶのは貸した人にストレスを与える。
自分の収入の範囲で、考えながら使わないと自爆する。
その後しばらくして、サラ金とおぼしき電話が何度も会社にかかってきていた。
今年、成人式をお迎えになった皆様
おめでとうございます!
大人の扉を開けて、目の前の階段を登って行く事でしょう。
私くしも同じですが、死ぬまで生活面の勉強です。
失敗を反省し、挫折にめげず『これは成長に必要な経験だったんだ』と思い直す。
また上手くゆかない事、思い通りに成らない事の方が多いと思っておく。
この世は辛抱せずに渡れません。
さて、ご存知の様に誰にでもある『食欲・性欲・睡眠欲』は生きていく上で必要な体の働きです。
食べずに生きられませんが、食べ過ぎて病気(糖尿病・高血圧・メタボ)になったり、太りすぎて自力で立てなくなっては何もなりません。
眠らずにも生きてゆけませんが、毎日毎日ウダウダゴロゴロ寝てばかりでは、脳も体もサビついて働きません。
そして性欲について話すのは少し照れ臭いものですが、特別な事ではありません。
とは言え、恥じらいも無く明け透けに当たり前の如く話されても、目を背け耳を塞ぎたくなります。
男女のお付き合いは『二人だけの秘め事』なので、秘密を守るのが大人の礼儀であり心得です。
しかし、その付き合いの中でも用心しないといけないのは『精力』の強い人弱い人があって、例えば横綱から幕下まで様々です。
強い者と弱い者が対戦すると負けて、いつもダルく特に女性は顔色が悪くなり、お肌のツヤも失います。
三者とも働きが強く、さらに心地良いので自分の意志で加減したり、節制するのは難しいものです。
理性というブレーキをかけながら、かけがいのない自分を守る。
『我を忘れない、羽目を外さない』
まずは、自覚から。
お正月の特別番組に、球界のスーパースターがお嬢さんを伴って出演されていた。
10年前、68才の時に脳梗塞で倒れ
右手、右足の麻痺と言葉にも障害が残ってしまったそうです。
当時、このニュースを聞いた時
この方は誰からも愛され、いつも引っ張りダコ。
人気に追い立てられ、引くに引けない逃げられない状況で『年齢的に、もう少しゆっくりする様に』と神様の思し召しかも知れないと、不謹慎な事を考えていた。
スミマセン…。
リハビリの様子を見ていても、何だか特訓をしている様で却ってヒザや腰を痛めてしまうのでは?と心配してしまう程です。
でもその甲斐あって目覚ましく回復され、お一人で歩けるようになったそうです。
何より気持ちが、素晴らしく前向きで
この病気に『絶対に勝つ』という、並々ならぬ闘志が伺えました。
やはり勝負の世界で生きてきた方です。
さらに回復して、ゴルフが出来るようになります様に!
希望の光に希望を!!
新年 明けまして お目出とう ございます!
昨年の年末から、恐ろしく寒くてTV画面の上にテロップが出て『ん?地震?』って思っていたら大雪情報ばかり…。
こんなに寒いお正月は、滅多にないなぁ~と
思っていると30年ぶりの寒さだとか。
青森県では3m38㎝積もったそうで、その暮らしは想像が付かない。
雪が1日中、降り積もっていく恐ろしさ…。
静かに忍び寄る白い恐怖、その重みに眠っていられない夜。
生まれる場所は選べないのだろうか?
カッパの子供は親を選べるという。
『この親はイヤだ』と断って、生まれる事をやめられる。
私は選べなかったけど
情のある、人の良い真面目に働く親だった。
それに生まれ育ったこの土地は、暖流が流れていて暖かい。
あっ、ひょっとして選ばせてもらったのかも知れない。
寒がりの私の為に、用意された究極の選択は『寒いけど、お金持ち』or『お金は無いけど、暖かい所』だ。
だって、ゆっくり眠りたいもの!!